「ポーカーをプレイしているが全然、勝てない」
しかし、どう勉強したらいいか分からない。こんな悩みを持ってませんか?
これから日本国内でも盛り上がるであろう「カジノ関連」のエンターテイメントの一つでもあるので、中には本気でプロやビジネスとしてスキルを高めていきたいと思っている方も多いと思います。
今回はそんなポーカー初心者の方が脱・初心者になるための“勉強ロードマップ”を考えてみました。
目指せ!脱初心者!
※人気ブログランキング参加中!
大変励みになりますので、是非コチラのアイコンをクリックしてやってくださいm(__)m


本記事はある程度のルールを理解している方が読むことを前提としています。
まだルールや用語、役など知識が不十分だと感じている方は下記の記事を読んでから本記事に来ることをオススメします。

本記事では以下のステップで勉強方法を紹介していきます。
- 強いプレイラーから戦略を学ぶ
- 学んだ戦略を実際に使ってみる
- 大会に出て自分の実力を確認する
- ポーカーを純粋に楽しもう
こんな流れで解説していきます。①から始めていけば自身の頭の中で成功サイクルを回せるはずです。諦めずがんばりましょう!
では、始めます。
強いプレイヤーが共通して使っている3つの戦略

サッカーや野球に戦略や技があるように、ポーカーにも戦略があります。
しかし野球のボールの投げ方のように、物理的に起動などを考えて、ボールの持ち方や投げる癖を変えて投げ方を勉強するのではなく、ポーカーの戦略はほぼほぼ計算です。
その計算方法をいかにかみ砕いて、簡単にして自分の物にするかが一番大切です。
プロのポーカープレイヤーは自分にあったプレイ方法を探すために、自分なりの戦略を研究している方もいます。
そんなプロに少しでも近づくために、それぞれの戦略を知っておいて損はないでしょう。
今回は、世界大会やSNS、YouTube等で見れる強いプレイヤーが共通して使っている3つの戦略を解説していきます。
- GTO戦略
- エクスプロイト戦略
- エクイティを活用する
ポーカーの戦略は沢山、ありますが一先ず強い人の真似をしましょう。それが強くなる近道です。
では、解説していきます。
GTO戦略
流行りの「GTO戦略」はこの後に解説する「エクスプロイト戦略」と対となる戦略です。
GOT戦略とはGame Theory Optimalの略で、「相手に搾取をされない戦略」という意味です。名前を聞いただけでどんな戦略か知りたくなりますよね。
では、相手に搾取されないとはどのような戦略なのでしょうか?
詳しく解説していきます。
GTO戦略とはナッチュ均衡に基づいた戦略
ナッシュ均衡とは、「プレイヤーが互いに戦略を変更しても、今以上の期待値を上げることが出来ない状態、また期待値を上げれない戦略の組み合わせ」を指します。
つまり、プレイヤーが戦法を変えても、勝敗の率が変わらないのです。
ポーカーは相手に対して有効な戦略を使うと勝率の期待値が上がり、このことを exploit(搾取)と言います。
相手から搾取するのですね!
そして、初めに記載したGTOは、「ナッチュ均衡でお互い搾取できないようになる戦略の組み合わせ」のことを言います。
混合戦略と純粋戦略
じゃんけんを例にGTO戦略を考えて行きましょう。
では、ここで問題です。
じゃんけんの時に相手が「グー」ばかり出すとします。その時にあなたが「パー」ばかり出していけば、相手は「チョキ」を出していきます。
この場合、お互いが搾取をされないようにするにはどの割合で「グー」「チョキ」「パー」を出せばいいか?
問題になると難しく感じるかもしれませんが、最終的にお互いに「グーチョキパーが1/3の割合で出す」とお互いが期待値を上げれなくなる、つまり相手にエクスプロイトされることはなくなるので、これはナッチュ均衡を生かした、GTO戦略となるのです。
またこのグーチョキパーの出し方はいろんな手があるので、混合戦略と呼びます。
逆に「グーばかりしか出さない」という手法は、相手がパーばかり出すようになり、相手にうまく利用されていることからエクスプロイト戦略で搾取されていることとなります。
このように搾取されている戦略を純粋戦略を呼びます。
エクスプロイト戦略については、追って記載しますね!
混合戦略には、ナッチュ均衡が必要不可欠となってきます。
混合戦略で、お互いの戦略の期待値をそれ以上上げることが出来ない状況というのは、「相手の戦略がすべて期待値が同じ」ということを表します。
グーを多めに出す相手とじゃんけんをするときに、混合戦略を使った期待値を表にすると。
混合戦略
1/3 グー | 1/3 チョキ | 1/3 パー | |
1/2 グー | 0 | -1/6 | 1/6 |
1/4 チョキ | 1/12 | 0 | -1/12 |
1/4 パー | -1/12 | 1/12 | 0 |
この表をみると分かるように、混合戦略にた対して、どんな戦略を使っても、すべての期待値は同じになります。
この場合は、横一列どこを足しても0になります。
相手がグー:0+(-1/6)+1/6=0
相手がチョキ:1/12+0+(-1/12)=0
相手がパー:(-1/12)+1/12+0=0
つまり「相手の戦略の期待値をすべて同じにする」戦略が混合戦略=GTO戦略といいます。
ポーカーでの混合戦略はどうなるの?
ポーカーでの期待値の計算は、プロフリップチャートを利用して計算します。
プロフリップチャートとは?っと思う方もおおいと思いますが、プロフリップチャートとは期待値の計算から次に出す手がどのように作用していくかが記載された表です。
プロフリップチャートには期待値の計算が必要になります。
プロフリップチャートについて詳しくは、ここ以降のエクイティを活用するに記載しますね。
GTO戦略まとめ
ここでいったん、GTO戦略についてまとめていきます。
- GOT戦略とはGame Theory Optimalの略で、「相手に搾取をされない戦略」
- ナッチュ均衡でお互い搾取できないようになる戦略の組み合わせ
- 相手の戦略がすべて期待値が同じ
- ポーカーでの期待値の計算は、プロフリップチャートを利用して計算
知らない言葉もたくさんでたので、こんがらがってしまった方もたくさんいますよね…
でも安心して下さい!
このGTO戦略を利用できるようになれば、ほぼプロに仲間入りしたといっても過言ではありません。
また、1つ心配することは、GTO戦略に飲み込まれてしまい、ポーカー本来の楽しみ方が出来なくなるということです。
せっかくポーカーをするなら、楽しみながら戦略を利用していきましょう。
エクスプロイト戦略
GTOが搾取されない戦略なら、エクスプロイト戦略とはExploit戦略で、搾取をする戦略のことを指します。
GTO戦略よりも、より攻撃的な印象をうけます。
ナッチュ均衡は必ず混合戦略になりますが、純粋戦略とは、割合や頻度などが関係が無く、その戦略を行うか、行わないかが搾取され要因となる戦略で、搾取されない(エクスプロイトされない)戦略を選ぶ戦略を指します。
純粋戦略では、最も期待値の高い役だけ一つだけ存在して選ぶことができる戦略です。
例えばじゃんけんでいうと、グーチョキパーのほかの第4の手を出すということです。
え?そんなことルール違反じゃないの?
とおもうと思いますが、ポーカーではじゃんけんとは違い、様々な手があるので、次に出す手が3っつだけとは限らないですよね。
相手の弱点をとことんついていくのがエクスプロイト戦略です。
エクスプロイト戦略において大切なのは、期待値です。
このハンドを出せば期待値が上がるといった計算が必要となってきます
GTO戦略とエクスプロイト戦略まとめ
ここでGTO戦略とエクスプロイト戦略について簡単にまとめます。
ナッチュ均衡に基づいた戦略
お互い搾取できないようになる戦略の組み合わせ
相手の戦略の期待値をすべて同じにする
搾取されない(エクスプロイトされない)戦略
相手の弱点をとことんついていく
期待値が上がる計算が必要
GTO戦略もエクスプロイト戦略もどちらも期待値が大切なポイントでした。
期待値って数学の計算になってくるのでは?
数学が苦手!と言う人もここでひいてはいけません。
プロのポーカー師は数学が苦手でもなれます!
期待値の計算には、人間が頭では出来ない難しい計算もあります。
その場面にあった期待値の計算をしてくれるツールがあるのです。
では、その期待値計算ツールとは何かみていきましょう。
エクイティを活用する
ここで見ていくのは、ポーカーにおいて期待値の計算方法を勉強しましょう!
期待値の計算には、専用のツールを利用していきます。
今はスマートフォンでポーカーの期待値を計算してくれるツールも販売されているので、これを利用すれば、その場にあった1番有効的な技を見極めることができます。
そもそも期待値とはどのような事をさすのでしょうか?
これを知らなければ、今まで勉強してきた、GTO戦略やエクスプロイト戦略の利用ができません。
期待値は別名エクイティと呼びます。
エクイティをうまく使えば期待値の計算は自分でしなくてもいいのですよ。
エクイティとは?
そもそもポーカーにおいてエクイティとはなに?と皆さん思うとおもいますが、エクイティとは、オッズをもとにしたポットの所有額で、エクイティはプロフ六腑、フロップ、ターン、リバーの各ストリートで変動していきます。
つまり
エクイティ=ポットサイズ×オッズ
エクイティがあるということは、相手良い良いハンドをもっているということを指します。
エクイティの簡単な計算方法
(プレイヤー1:フロップ 勝率60% 5000のベット)
(プレイヤー2:コール)
全体のポット 10,000×勝率0.6 =6,000
つまり5,000のペットで、エクイティが1,000増えたこととなりました。
エクイティのメリット
まず第1回目のエクイティをするにはプロフロップです。
もし一番良いハンドを持っていると仮定してレイズしない場合はエクイティを増やすチャンスとなります。
エクイティを増やすことで、あなたのハンドが強いとほかのプレイヤーに思わせることができますし、アクティブな動きが出来るようになります。
そうすることでポットに参加するプレイヤーを減らすことが出来るでしょう!
エクイティの計算はツールを使おう
ポーカーはカードにより、勝敗が変動するゲームつまり期待値が変動するゲームです。
このようなゲームでは、期待値がプラスになる行動をとればとるほど勝率があがるということです。
良いプレイヤーになりたいなら、エクイティや期待値を上げる技を身につけましょう。
その前に期待値の計算方法ですが、ハンドからエクイティを計算するには初心者には難しいです。
そこで、エクイティや期待値(EV)の計算にはツールを利用することをおすすめします。
おすすめのエクイティ、EV(期待値)計算ツール
①エクイラボ(equilab)
このソフトウェアは特定のハンドまたはハンド レンジに対するエクイティを分析することができるツールです。さらに、様々なフィルタにより特定のシナリオでの自分のエクイティをチェックすることができます。
エクイティとは何か? エクイティとはプレイヤーのポットの期待獲得額をパーセンテージ (勝つ確率) または期待値 (ポットの額 x 勝つ確率) で表したものです。
PokerStrategy.com エクイラボは特定の状況で相手が持っているであろうハンド レンジを分析し、その状況での収益性を推定するためのエクイティを示します
参考:888poker
windousでしか利用が出来ませんが、シナリオ分析により簡単に結果を計算してくれますので、エクイラボをつかいさまざまな場合にどの手を出せばいいのか勉強のために利用することが可能です。
②PokerCruncher
スマホアプリで利用が出来るエクイティとEV(期待値)計算ツールです。
表や色にわけて表記してくれるので、とても分かりやすいツールです。
残念ながらWindowsでは利用ができませんが、Macやスマホアプリでの利用ができるので、スマホなら誰でも使いやすいのではないでしょうか。
これから本気でエクイティ計算をしたいなら有料版の購入をおすすめします。
エクイティ計算ツールの上手な利用方法
エクイティの計算は頭ではやり方が分かっていても、実際にゲーム中に頭の中で計算するには高度な技ととても良い頭が必要になります。
実際時間が迫る中でのゲーム中で、エクイティの計算をしている時間はありません。
ではいつエクイティの計算ツールを利用すればいいのでしょうか?
それは、ポーカーの勉強をしているとき。
ポーカーは本やネットで勝負の方法を勉強していても、いざ本番になればなるほど頭の中にある文章で覚えた手は役に立ちません。
ポーカーを勉強しているときに、この場合はどのハンドを出せば良いのか?と悩んだときが、エクイティの計算ツールをつかうタイミングです。
つまり、プロのポーカープレイヤーになりたい場合は、ライブカジノやリアルカジノで勝負ばかりしているのではなく、たまにはCPとプレイをするポーカーで様々なハンドに対する攻撃方法を勉強する必要があります。
いくらポーカーはカードゲームでも勉強して、練習をすることが大切ですね。
また、Youtubeでプロのポーカープレイヤーの動画を観て、ハンドの出し方を勉強するのも良いでしょう。
自分に合った方法で勉強してみてくださいね。
戦略をマネしたいプロポーカープレイヤーまとめ
戦略をマネしたいプロのポーカープレイヤーを紹介します。
Youtube等に動画があがっているので、GTO戦略やエクスプロイト戦略をりようしたり、またほかの技をプレイに使っているので、プロからハンドの出し方を学びましょう!
①Justin Bonomo(ジャスティン・ボノモ)
ジャスティン・ボノモ(1985年9月30日生まれ)(オンラインではZeeJustinとして知られる)は、アメリカのハイステークスプロポーカープレーヤーであり、元マジック・ザ・ギャザリングの競技者です。2005年2月19日、フランス・ドーヴィルで開催された全仏オープンでEPTの就任年に4位に入った時、彼はテレビ中継の最終テーブルに登場する最年少選手となった。彼は当時19歳でした。
2019年8月9日の時点で、彼のライブトーナメントの賞金は$48,508,778です。 この合計は、彼が(ブリン・ケニーの後に)すべての時間の中で2番目に高収入のライブトーナメントプレーヤーになります。
ジャスティンボノボ
ワールドシリーズ・オブ・ポーカーでは、ボノモは55個のキャッシュを持ち、19の最終テーブルを作り、3つのブレスレットと1つのサーキットリングを$14,292,554で獲得しました。彼の最初のブレスレットは2014年にイベント#11:ノーリミットホールデムシックスハンドで来て、$449,980を稼いだ。彼は彼がプレーした前のイベントで2位に入った,イベント#5:リミット2-7トリプルドローローボール。これは彼の3回目の準優勝者であり、その後、彼はツイッターで「常に花嫁のメイド、決して花嫁ではありません」と嘆きました。2018 WSOPでは、ボノモはイベント#16、$10,000ヘッズアップノーリミットホールデム選手権で賞金$185,965を獲得しました。彼はイベント#78、$10,000,000で$10,000,000で$10,000,000を獲得しました。この勝利により、2019年8月にブリン・ケニーに抜かれるまで、彼はダニエル・ネグレアヌを史上最高のトーナメントマネーリストの1位として一時的に追い越した
②木原直哉
北海道名寄市生まれ。北海道旭川東高等学校を卒業後、東京大学に入学。東京大学在学中には将棋部に所属しつつ、バックギャモンのプレーヤーとしても活動。大学には通算8年在学し、2011年3月東京大学理学部地球惑星物理学科卒業。その後プロのポーカー選手となり、同年の世界ポーカー選手権大会 に初参戦。メインイベントで入賞し、賞金$19,359を獲得。
2012年の第42回世界ポーカー選手権大会 (2012 World Series of Poker) において、6月18日から20日にかけて行なわれたトーナメントナンバー34、「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」に参加し、日本人選手としては初めて世界選手権での優勝を果たした
優勝賞金は$512,029、参加者数は419名であった。
2012年9月~2016年8月末までポーカースターズとプロ契約を結び「TEAM POKERSTARS」のメンバーに。
2013年に開催されたL.A. Poker Classic $10,000 No Limit Hold’em Championshipでは9位入賞。賞金$96,780を獲得。
同年9月、ポーカーニュースサイトのPokerListingsから「Most Inspiring Player(最も感動させるプレイヤー)」に選ばれた。
木原直哉
日本にも世界的に有名なポーカープレイヤーがたくさんいます。
人気ポーカープレイヤーはYoutubeやInstagramなどのSNSのフォロワーや閲覧数もとても高い人がおおいです。
Youtuberを目指したり、インスタグラマーになりたい人もポーカーで有名になれば一石二鳥ですね!
華麗にポーカーのハンドを出すプロのポーカープレイヤーなら、世界中でポーカーの講師としての仕事ができます。
ライブポーカーで手軽に学んだ戦略を試してみよう!

実際にポーカーをオンラインで遊ぼうと探しても「ディーラーと対戦」や「CPUと対戦」が多く、実際に対人で遊べるものはかなり少ないです。ましてやリアルマネーで遊べるポーカーなんてあるはずが・・・・・と、思ってたところ素敵なサイトを見つけました。
ここで紹介するポーカースターズはPCとスマホどちらのアプリも対応している今、日本で注目のライブポーカーになります。
海外では老舗のカジノサイトになり、Twitchなどのストリーミングサービスではよく実況されています。
もちろん、サイトは日本語対応されているので安心して遊べます。
「リアルマネーで遊べる」と紹介しましたが、もちろんリアルマネーを使わずに遊ぶことも可能です。
良いところをまとめると以下のになります。
- Windows・Mac・iPhone・Androidに対応
- 日本語対応
- リアルマネーでも遊べる
- 世界中のプレイヤーと対戦できる
- 独自のイベントなどが頻繁に行われている
- 大会なども行われている
ざっとこんな感じです。僕も実際に遊んでいるんですが、そこまで歴がありません。もう少し遊び倒したら記事を書いてもいいかなと思ってます。
あ、あと入出金はカジノあるあるの「エコペイズ」になります。まだ登録してない方はぜひ、エコペイズ解説記事をご覧になってください。

大会に出て自分を試してみる

ポーカーのルールや戦略を使いこなせるようになれば、だんだん自分の実力を知りたくなりませんか?
そんな人のためにおすすめなのがポーカーの大会で自分の実力を試してみることです。
大会に出るなんて恐れ多いと思う方が多いと思いますが、実はじぶんの実力は日本国内だけではなく、世界でも通じるものであったとなれば、プロとしてポーカーで生活をしていけますよ。
趣味のポーカーを生かして自分の特技を増やしたい!という方はぜひ大会に出場してみましょう。
ポーカーの大会は、実際に会場に足を運ぶ物のほかに、オンラインカジノでの大会もあります。
今の世界の状況でしたら、オンラインカジノで世界の強者と戦ってみるのも自分のレベルアップに繋がるかもしれません。
では、おすすめのポーカーの大会をまとめてみました。
おすすめポーカー大会
1)WSOP(World Series Of Poker)オンライン大会
世界でのポーカー最高峰の大会であるWSOPは今年はオンライン大会で開催がされました。
WSOPは1969年にテキサス州で開催されたTexas Gambling Reunionを契機として誕生。創設者は当時ラスベガスのカジノ「ビニオンズ・ホースシュー」のオーナーであり、自身もポーカープレイヤーだったベニー・ビニオン。1971年から賞金制が導入され、2004年からシーザーズ・エンターテインメントによって運営されている。
ワールドシリーズオブポーカー
主な競技はテキサス・ホールデム、オマハ・ホールデム、セブンカード・スタッドなど。2005年の賞金総額は約5300万ドルで、優勝者には750万ドルが支払われた。参加者の増加にともなって賞金も高額化している。
また、大会の様子は全米にテレビ中継される。2002年以降はスポーツ専門チャンネルであるESPNが中継を行っている。
昨今の新型コロナウイルスの影響で、これからはオンライン大会が続いていくと言われています。
WSOP世界大会は、毎年はポーカープレイヤーが世界中からラスベガスに集まり、約2か月間大規模な大会を開催します。
オリンピックの開催が延期となったり、様々な大会が中止や延期になっている現在ですが、ポーカーなどのカードゲームはオンラインでの勝負も珍しくなくなってきているので、オンラインで気軽に参加してみるのもおすすめです。
2)JAPAN OPEN POKER TOUR(ジャパンオープンポーカーツアー)
ジャパンオープンポーカーツアーは、2011年から毎年行われている日本最大規模のポーカー大会です。年2シーズン行っていて、それぞれTOKYO、OSAKA、GRAND FINALのイベントが行われています。各イベントの予選は全国のポーカースポットとPokerStarsで行われ、予選を通過した方だけが本選に出場できます。本選で優秀な成績をおさめたプレーヤーは、日本代表選手としてとしてPokerStars主催の海外トーナメントに登録され、世界のポーカープレーヤーとスキルを競うことができます。
ジャパンオープンポーカーツアー
ジャパンオープンポーカーツアーは年間を通じてイベントや予選を行っており、またライブ配信で実況放送も行っているので、ほかのポーカープレイヤーの戦術や技を見て勉強するのにもおすすめの大会です。
もちろん、大会にも参加して実力を競ってみるのもおすすめですので、勉強もできて一石二鳥の大会にぜひ参加してみましょう。
3)全日本ポーカー選手権(AJPC)
AJPC(ALL JAPAN POKER CHAMPIONSHIP:全日本ポーカー選手権)の開催を通じて、世界でも大変人気の高い競技ポーカーの世界を日本に広く紹介すると同時に、世界選手権等のメジャー大会で活躍しうる日本人プレイヤー育成の場を供すことで、この競技の普及・促進をはかります。
また、今後日本で世界規模のポーカー大会を開催できるよう、その運営方法などの標準化を推し進め、一方では高齢化社会におけるシニア世代への新しい趣味的文化的生きがいとしての健全な競技ポーカーを発展させていくための活動とします。
https://www.ajpc.jp/about/
株式会社スポーツニッポン新聞社と全日本ポーカー選手権実行委員会が主催をしている日本で一番大きなポーカーの大会です。
参加費が無料で、トーナメントの種類が、「メイントーナメント・レディーストーナメント・シニアトーナメント・ジュニアトーナメント」と多彩なので、プロだけではなく、初心者の方も十分楽しむことができるポーカーの大会です。
4)POKER甲子園
JAPAN POKER CUP〜 POKER甲子園〜は2012年から毎年開催されているNPO法人日本ポーカー協会主催のポーカー大会です。予選は全国各地のポーカースポットで開催され前回大会の第12回大会では予選参加人数延べ15,000名 決勝参加人数1,638名という参加人数日本最大のモンスタートーナメントとなっています。
第1回 決勝 60名 予選1,150名
第2回 決勝 67名 予選1,500名
第3回 決勝100名 予選2,500名
第4回 決勝115名 予選3,000名
第5回 決勝181名 予選3,500名
第6回 決勝201名 予選4,000名
第7回 決勝365名 予選5,000名
第8回 決勝540名 予選6,500名
第9回 決勝647名 予選7,000名
第10回 決勝827名 予選8,000名
第11回 決勝1,193名 予選11,000名
第12回決勝1,638名 予選15.000名
ポーカー甲子園
POKER甲子園は、NPO法人日本ポーカー協会(JPA)が主催しているポーカーの大会です。
日本ポーカー協会が日本で健全なポーカーの普及を目指しているNPO法人で、内閣府の認証ももっているので、安心して参加ができますね。
また2020年で13回目の開催ですが、毎年何千何万もの参加者が参加されており、年々参加者も増えているので、ポーカー仲間と知り合うにもいい機会でしょう。
ポーカーを純粋に楽しもう

今までポーカーの戦略や大会について記載してきました。
しかし、本来ポーカーは家庭でも出来るゲームのひとつです。
ポーカーの強さは関係なく、純粋にポーカーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
そこで日本人が純粋にポーカーを楽しむ方法をご紹介します。
アミューズメントポーカーを日本で楽しもう
カジノのない日本でもポーカーを実体験で楽しむことができるのは知っていましたか?
そのひとつがアミューズメントポーカーです。
アミューズメントポーカーはカジノのない日本で純粋にポーカーを楽しめると密かにブームになっているのですよ。
アミューズメントポーカーはアミューズメントカジノという実際に換金は出来ないけれど、お金を賭けたチップの代わりとなるチップでゲームをたのしむ、カジノ風のゲームセンターです。
日本では東京などの都会を中心に静かにアミューズメントカジノは運営されています。
東京で大人気のアミューズメントカジノはカジスタ東京です。
国内最大級のアミューズメントカジノ「カジスタ東京」が2017年11月上旬オープンしました!
新宿駅徒歩2分・52坪・RFID完備!国内最大級12テーブル120名収容!「真面目に遊べ」をコンセプトに本場さながらのカジノ体験ができます。
■遊び方は大きく分けて2つ
①アミュカジのコインゲームでブラックジャック、バカラ、ルーレット、ポーカーなど本場さながらのカジノで遊ぶ!
②慣れた方は毎日行われてるテキサスホールデムポーカー等のトーナメント形式のイベントに参加して実力試し!
※初心者で各種ルールが分からなくても大丈夫です!スタッフが一から無料30分ルール説明を毎日行ってます。またドリンクバーは1日600円で飲み放題となっております。是非一度お気軽にご来店ください!
カジスタ東京
カジスタ東京ではカジノゲームの大会も行っているので、ポーカープレイヤーの友達をつくるのもいいかもしれませんね。
しかし、まだまだカジノは違法といったイメージがあるためか、アミューズメントカジノ人口は低いので、頻繁にお店があるわけではありません。
アミューズメントカジノではお金は発生しないが、しっかりとしたゲームは楽しめるので、ポーカーを純粋に楽しみたい、ポーカーの技術の勉強をしたいのほかにも、ディーラーの勉強がしたいや、ディーラーとして働きたいという人にもおすすめの施設です。
レンタルゲームスペースでポーカーを楽しもう
レンタルゲームスペースとは、本格的にカジノゲームなどを楽しみたい時に、道具や小物をレンタルできるお店です。
ポーカーの用具が揃っているレンタルゲームスペースなら、ディーラーとプレイヤーを用意するだけで簡単に本格的なポーカーゲームを楽しめます。
しかし日本ではお金を賭けてカジノゲームをしてはいけませんので、お金は賭けずにゲームをする必要があります。
アミューズメントカジノや、レンタルゲームスペースではテキサスホールデムが浸透しています。
ポーカーでも、決められたものしかできない場合があるので、あらかじめお店に聞いておくのもいいでしょう。
ポーカーテーブルや、ポーカーチップを借りて本格的なポーカーを楽しみましょう。
大阪にもポーカーだけではなく、他のゲームや撮影など様々なことに利用出来るレンタルゲームスペースがありました。
”遊び人”ならぬ”アソビビト”になろう!
一度やってみたかった!を自分のものに。
レンタルスペースの楽しみ方は無限大!株式会社アソビヤは、イベントの企画・運営、イベントスペースの提供を主な業務としています。
アソビヤ
イベントの内容は、誰もが一度は、やってみたかった!と思うことをコンセプトとさせていただいております。
海好きなら一度はあこがれる「魚突き」、アウトドア全般、コンセプトバーベキュー、洋画の定番「ポーカー」、各種ボードゲーム・麻雀、冬の定番スキー合宿など、初心者の方から上級者の方までご満足いただけるひとひねりした新しい体験を提供するよう心がけています。
また気の置けないご友人同士で集まれるレンタルスペース事業も展開中です。
まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
食事も出来たりするスペースでしたら、友達や同僚とわいわい楽しみながら利用出来るところもいいですね。
オンラインカジノでポーカーを楽しもう
オンラインカジノでは、何千ものゲームを楽しむことができますが、その中でもポーカーは人気なのでどこのオンラインカジノでも楽しむことができます。
初心者で、対人で勝負するには緊張するという人は、ディーラーが対戦してくれるオンラインカジノもあり、また自分の好きなポーカーで遊ぶことができるので、勝ち負けや戦略が関係なく、純粋にカジノを楽しむことができます。
またオンラインカジノではお金を入金して遊ばなくてはならないと思われがちですが、初回ボーナスとしてチップとなるクレジットがいくらかもらえるオンラインカジノが多いので、無料で遊ぶこともできます。
まずはじめに無料のボーナスでオンラインカジノのポーカーをはじめてみましょう!

海外のカジノにでポーカーを楽しもう
現在は新型コロナウイルスの影響で海外に行くことが少しはばかられますが、本来はカジノの本場は海外です。
ポーカーゲームの本場を純粋に楽しむなら、海外のカジノで遊んでみることで、純粋にポーカーで遊びながら、勉強することができます。
本気でポーカーをプロとしてまたそれなりのレベルでプレイしたいなら、本場の海外カジノでポーカーをすることをおすすめします。
しかし、海外だとその現地の言葉でゲームで遊ばなければいけないと思ってはいませんか?
そこは心配ご無用です。
世界のカジノでは、日本語が話せるディーラーや案内人がいますので、安心してカジノでポーカーをたのしめます。
日本ではディーラーが本職として働くには、就職先が限られますが、海外では引く手あまたなので、日本人のディーラーも多く海外で働いているのですよ。
ナポリオン的補足
今回はポーカーをさらに上達するための方法を紹介しました。
しかし、上達することに囚われすぎず、自分にしかできないポーカーを楽しんですることが一番の上達につながります。
ポーカーは奥の深いゲームで、いままで多くのひとがその魅力にどっぷりとつかりました。
先輩たちの技を勉強して自分のものにしながら、上達していくことが大切です。
ゲームを楽しみながら、あなただけのポーカーのハンドを考えて強いポーカープレイヤーになってみましょう。
この記事が面白かった、役に立ったという方は
是非コチラのアイコンをクリックしてやってくださいm(__)m

